REGISTERED DIETICIAN
管理栄養士ブログ
- レシピ
減塩レシピ(第五弾/ロールキャベツのみぞれあんかけ)
こんにちは!管理栄養士チームです。
日々厳しい寒さが続いていますね。
今回はそんな冬にぴったりな、キャベツと大根を使ったあたたかい減塩レシピをご紹介します!
ロールキャベツのみぞれあんかけ(PDF)
❀ロールキャベツのみぞれあんかけ❀
●1人分あたり●
エネルギー:160kcal
たんぱく質:8.9g
脂質:5.9g
炭水化物:20.6g
食塩相当量:0.8g
●材料4人分●
キャベツの葉:4枚
豚ひき肉:100g
玉ねぎ:100g
木綿豆腐:1/2丁
片栗粉:大さじ2
塩:ひとつまみ
おろし生姜:5cmくらい
顆粒だし:4g
めんつゆ:大さじ1と1/2
片栗粉:大さじ2
しいたけ:4個
えのき:1/2パック
にんじん:40g
大根おろし:150g
ねぎ:少々
●作り方●
- キャベツの葉の分厚い芯はそぎ落とし、細かく刻む。玉ねぎをみじん切りにする。
- 鍋にお湯を沸騰させ、キャベツがしんなりするまで2~3分茹でる。
- ひき肉に木綿豆腐をつぶしながら入れ、①を入れる。Aを入れて、粘り気がでるまでこねる。
- 肉ダネを4等分にして丸め、下茹でしたキャベツでしっかりと巻き、爪楊枝で止める。
- にんじんは細切り、しいたけは薄切り、えのきは4cmくらいのざく切りにする。
- 鍋にロールキャベツを敷き詰め、水200mlとめんつゆ、⑤と大根おろしを入れ、中火で煮込む。
- 20分ほど煮込んだら、水溶き片栗粉を回しかける。
- 器にロールキャベツを盛り、あんをかけたら完成!
●減塩ポイント●
・ソースをあんかけにすることで味が絡み、薄味でもしっかりと味を感じることができます!。
・春キャベツは葉もやわらかくて軽く生で食べるのにおすすめであるのに対し、冬キャベツは葉もしっかりしていて甘味があります。お肉を包んでしっかりと煮込むことで旨味が染みこみさらにおいしく感じられます。
・タネに生姜を混ぜることで香りがよくなり、より一層旨味が引き立ちます。
まだまだ寒い日が続きます。あたたかい料理を食べて元気に冬を乗り越えましょう😊