REGISTERED DIETICIAN
管理栄養士ブログ
- レシピ
減塩レシピ
こんにちは😊管理栄養士チームです!
暑い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今年度、管理栄養士チームでは『減塩レシピ』の作成に取り組んでいます。
そこで今回は夏にピッタリの減塩レシピを紹介したいと思います!
🌻鶏肉と夏野菜のカレー炒め🌻
■1人当たり■
エネルギー:179kcal
たんぱく質:11.1g
脂質:6.8g
炭水化物:16.8g
食塩相当量:0.6g
材料(2人分)
鶏もも肉 100g
じゃがいも 80g
ズッキーニ 40g
パプリカ 40g
片栗粉 小さじ2
サラダ油① 小さじ1
サラダ油② 小さじ1
★カレー粉 小さじ1
★トマトケチャップ 大さじ2
★酒 小さじ2
★おろしにんにく 小さじ1/2
作り方
1.鶏もも肉は皮を取って一口大に切り、片栗粉をまぶしておく。
2.じゃがいもは皮をむいて1cm幅の半月切りにし、水に数分さらし、ざるにあげておく。ズッキーニは1cm幅の輪切り、パプリカは2~3cm角に切る。
3. フライパンにサラダ油①をひいて、じゃがいもを炒める。じゃがいもに火が通ってきたら、ズッキーニとパプリカを加え炒める。全体的に火が通ってきたら、一度取り出す。
4.フライパンにサラダ油②をひいて、鶏肉を炒める。
5.鶏肉に火が通ってきたら、3を戻し入れ、★を加えて炒める。
6.全体的に調味料が行き渡ってきたら火を止め、器に盛り、完成。
🌟減塩ポイント🌟
カレー粉やこしょうなどの香辛料は、特有の香りや辛みを持ちます。そのため塩分を控えて物足りなくなってしまった料理のアクセントとなり、美味しく減塩することができるのです。
また、香辛料には食欲を増進させる効果もあるので、夏バテして食欲がないという方にもおすすめです!